IX2015を通してiPhoneでVPNを張る

IX2015を通して、自宅LAN内のPPTPサーバーと、3G回線上のiPhoneとでVPNを張りました。その際、ハマってえらく苦労したので、メモ書きを残しておきます。 1.PPTPサーバーの用意 WindowsでもLinuxでもいいので、PPTPサーバーを用意します。 Linux(CentOS)で…

HDD Regenerator 2011でHDD修復

自宅サーバーのML115でなんか異音がするうえ、/var/log/messagesを見ると smartd[2704]: Device: /dev/sda, 283 Offline uncorrectable sectors といういやなログが大量に出てました。 急いでHDD買ってきて交換してみたら、異音の発生源はHDDファンでした。 …

Pixiview 1.42リリース

Pixiviewの1.42をリリースしました。 バグフィックスと、過去のランキングも閲覧できるようにしてみました。 「何日前」というスライダーで1以上を設定すると、現在からの日数分もどった過去のランキングが閲覧できます。たとえば10/20から724日前もどると、…

iPhoneSimulatorExchangeでインストーラ配布

MOONGIFTさんのところで紹介されていたiPhoneSimulatorExchangeを使って、審査中アプリのインストーラを作成し、配布してみました。配布先:http://sites.google.com/site/hrfnsn/app01 (接続先で認証方法に変更があったようで、ログインができなくなってし…

wxRuby1.99をOpenSuse11.1で使う

以前にOpenSuse11.0でwxRubyをrakeしたときは、ユニコード関連のエラーで先に進めなくなり結局諦めてしまったのですが、OpenSuse11.1をインストールして試してみたところ、割とあっさり動きました。(やっぱりgem install wxrubyでは動いてくれませんでした…

wxRubyをFedora9で使う

前日Fedora10でのwxRubyセットアップについて書きましたが、今日はFedora9についてです。Fedora10ではyumでwxWidget(wxGTK)をインストール後、wxRubyをビルドという流れでセットアップできましたが、Fedora9ではyumでwxGTKをセットアップすると、wxRubyがビ…

wxRubyをFedora10で使う

「初めてのRuby」でも紹介されてる、クロスプラットフォームのGUIライブラリであるwxRubyですが、Fedora10での導入にハマったのでメモ残しときます。Ubuntu8.10では sudo apt-get install libwxgtk2.8-dev gem install wxruby の2コマンドでさっくりインス…

OpenCMSでNoClassDefFoundError sun.java2d.Disposerエラー

ちょっとOpenCMSを試してみたんですが、画像のアップロードでNoClassDefFoundError sun.java2d.Disposerとのエラーが出てきてしまいました。なんじゃこりゃと思って調べてみたら、単にJ2SEが未インストールなだけでした。OpenCMSはJREが入ってるだけでも一応…

journalliveを使ってみた

lifehackerさんのとこで紹介されていたjournalliveを使ってみました。こういった坦々と活動ログをとるツールって結構好きなんですよね。いろいろいじってみたのですが、どうもカテゴリ「IM」だけは実行ファイルを指定できるみたいです。メインマシンではメッ…

Ubuntu 8.04でfonspot

動かすまでにちょっとハマったのでメモ。 以下の手順で動きました。 1.Tcl/Tkの8.5をインストール 2.fonspotのインストール 3.vtunのインストール、モジュールロード 4./etc/fon_hotspot/fon_hotspotの修正1−1.apt-getでtcl/tkをインスコするとtc…